当サイトはプロモーションが含まれています

軽キャンピングカーにFIAMMAサイクルキャリアを取り付けたら旅が快適になった

キャンピングカー全般
この記事は約8分で読めます。
スポンサーリンク

車で移動する時、荷物が多くなる事がありますよね。そこで車の外に荷物を置くサイクルキャリアを検討。

いざ取り付けよう!と思うものの、車に穴を開けて取り付ける程メリットはあるの?外に乗せて大丈夫?使いやすいのか?と色々不安でした。

実際付けてみると思ったよりも使用回数が多く、取り付けて良かった!としみじみ思うのです。納車前に架装オプションで追加しました。

車内空間が広がる!FIAMMAサイクルキャリア

上画像は軽キャンピングカーインディ108のリア部分。

取り付けたサイクルキャリアの正式名称は「FIAMA(フィアマ)キャリーバイクPRO C」2台積み用です。本来は自転車を運ぶキャリーですが、私は荷物運び目的。

 

レール2本の上に

  • アイリスオーヤマ ボックス HDBOX 800D
  • ラチェット式ラッシングベルト

で荷物を固定しています。(使い方は後述あり)

サイクルキャリアってなあに?

実は私、軽キャンピングカーを購入するまでは「サイクルキャリア」を知らなかったんですよ。見たことはあったけど、それがそんな名前とは知らなかった。

私みたいな人はそうそういないと思うけど・・・一応、今回架装したサイクルキャリアについて触れておきます。

FIAMMAサイクルキャリアとは

FIAMMAサイクルキャリアは、キャンピングカーに取り付けることが出来る一般的なサイクルキャリア。自動車の屋根やリアなどに固定器具を取り付けて、自転車や荷物を運ぶもの。

2台積みが標準設定。オプション追加により4台まで積載可能です。

未使用時は折りたむと取付位置から31センチの出幅。取付高さが40から50センチまで調整が可能。最大積載重量は60キロです。

取り付け方法は?

車体に穴を開けて取り付けます。しっかりと車の内側まで貫通。なので、専門店へ依頼するのが一般的ですよ。

いや、俺には出来るぜ!という技術的な技をお持ちの方は別として。

軽キャンピングカーインディ108のサイクルキャリア関連架装オプション価格

サイクルキャリアを検討されている方のために、架装オプション価格をご紹介しておきます。軽キャンピングカーインディ108の「サイクルキャリア関連」の架装価格は以下の通り。(2019年7月現在)

  • サイクルキャリア(2台積み):50,400円
  • FIAMMA サイクルキャリア用カーゴバック&フレームキット:28,000円
  • FIAMMA サイクルキャリア用リアボックス 320L:82,000円

私はサイクルキャリア(2台積み)のみ架装しました。

ちょっとしたキャンプや遠距離移動程度ならば、専用のボックスやフレームよりも、荷物の多さによって好きなサイズのボックスを付け替えた方が使いやすいのではないか?と思います。

何を運ぶか、どう使うかによりますね。

FIAMAサイクルキャリアの使い方と使用感

それでは、実際の使用感や使い方をご紹介します。上画像は折り畳んだ状態。サイクルキャリアを付けると、軽といえどもキャンピングカー感が増しますね~!横幅もぴったり。かっこいい!

いや、これが見た目だけではないのです。

後ろに荷物入れがあるとココが嬉しい

まず、後ろに荷物入れがあって良かったと思うのは

  • 濡れたキャンプ道具
  • 汚れモノ
  • テントや布類など、大きくてかさばる荷物

を別収納できること。

 

そして何より良かった点は、あらかじめボックスに収納しておけば、準備と撤収が楽!。車内空間が広くなるからという理由で取り付けたのに、それよりもこれが嬉しい。

前日に荷物を入れておいて、サッと乗せればすぐに出発出来るんですから。

特にキャンプをするときには便利。外で使う道具を全部ここに入れておけば、現地に到着したときに外からサッと取り出せます

 

営業さんによると、海へ行かれる方もよく追加架装されているとの事ですよ。濡れたウェットスーツやフィンなんかを入れておくと後で移動するのも楽ですからね。

その他、サイクルキャリアのポール部分に、カラビナを付けてランタンを吊るしたり、愛犬のリードを繋げたりしています。

使い方はとても簡単

上画像はコンビニの駐車場にて。この状態で走行していますよ。

先程もチラッと書きましたが、「アイリスオーヤマ ボックス HDBOX 800D」と「ラチェット式ラッシングベルト」で固定しています。

その様子を少しご紹介。

 

①展開してボックスを乗せます

 

②ポール裏のツマミを回してボックス上に固定

 

③ラッシングベルトを巻いてラチェットを締める

これだけなんですよ。ラチェット式はしっかり固定されるので安心感あります。

 

ね。良い感じでしょう?

この「アイリスオーヤマ ボックス HDBOX 800D」と「ラチェット式ラッシングベルト」の組み合わせ、サイクルキャリアと一緒に使わずとも「荷物運びの道具」としてもオススメです。

ボックスの大きさを変えてバイクの後ろに積んだり、軽トラックの荷台に乗せたり。

Amazonでもこの2つをセット購入される方が多かったので、私も便乗。ほほぉ~なるほどと納得しました。とても良いので、以下にちょっと触れておきます。

アイリスオーヤマ ボックス HDBOX 800D

このRVボックスは、両サイドにハンドルが付いているので扱いやすいです。重ねる事も出来る構造なので、積み重ねが可能。

フタは簡単に取り外せるので、汚れたら簡単に洗えます。

 

キャンプの時、ちょっとした椅子やテーブル変わりにもなって便利。人数が増えたときの荷物置きとしても良いですよ。


▲チェアサイドに。ちょっとした荷物置きとして。

 

2リットルペットボトルを立てて収納できます。これが地味に嬉しい点。

その他、愛用しているサーモスのソフトクーラー20リットル(下画像左側のブルーの入れ物)がシンデレラフィットで入ります。

グレーの袋はピコグリル398。こういう隙間にも入っちゃう焚火台です。

関連記事

サーモス小型ソフトクーラー保冷力は?軽キャンピングカー車中泊の使用感

ピコグリル398は最強だった!大きな薪も安定感抜群で使えるコンパクト焚火台

 

たっぷり入って丈夫なのでとても重宝しています。

2段積んで雨風に当たって10泊した経験がありますが、破損したり歪んだりする事はありませんでした。購入して炎天下を走行し、半年以上たちますが問題なく使っています。

 

ラチェット式ラッシングベルト

ボックスを固定する道具は色々あるけれど、ラッシングベルトの「ラチェット式」をおすすめしたいです。めいっぱい力をこめて引っ張る必要が無い。

上画像のように片手でキコキコと動かしていくと締まります。

 

個人的には、ロープやゴムよりもしっかりと固定できるように感じます。走行中は荷物がどうなってるか見えないので、やっぱり安心感が欲しいですからね。

FIAMMAサイクルキャリアで収納量を増やす!車の外に荷物を乗せて快適な旅

今回は・・・

  • FIAMMAサイクルキャリア(FIAMAキャリーバイクPRO C)
  • アイリスオーヤマ ボックス HDBOX 800D
  • ラチェット式ラッシングベルト

の使い方や使用感をご紹介しました。

 

汚れもの、濡れたもの、かさばるものを車外で収納する事で、車内空間が広がるので限られた空間を有効活用出来ます。

また、サイクルキャリアに乗せた荷物は、外で出し入れできるので屋外で使う道具を収納するときに威力を発揮。あらかじめ荷物をボックスにまとめておけば、サッと移動・撤収が出来てストレス軽減です。

ただし、乗せる荷物の重さや大きさはスペック以内にしましょう。過信すると大事故に繋がる可能性があるのでここは守りたい点です。

 

車の外に荷物を付けて運ぶのって危なくないの?と思っていたのですが、専用の器具を使ってしっかり固定出来たのでそんな心配は無くなりました。

固定する際にロープやゴムを使って人力で締めると、走行中の揺れで緩む事があります。個人的には「ラチェット式」ベルトをオススメしたいです。同じラッシングベルトでもラチェット式ではないタイプもあります。長さは色々あるので、使う荷物で選びましょう。

 

カーサイドで寛いでいるときにも、すぐに荷物を取り出せて良いですよ。

関連記事

軽自動車(軽キャン)のサイドオーニング取り付けを見送った5つの理由

小川キャンパルのカーサイドタープAL使用感!吸盤の使い方を工夫して快適に

キャンプにおすすめ!FLYFLYGOアウトドアテーブルは楽に手が届く高さで快適

タイトルとURLをコピーしました